FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : 旧バージョンのFreeBSD(98)からのバージョンアップ : FreeBSD(98) 1.1.5.1からFreeBSD(98) 2.0にバージョンアップしたらプリンターが使用できなくなりました。どうしてですか?
Previous: FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを実行しようとしたら``.so''のついたファイルがないと表示されて実行できません。
Next: FreeBSD(98) 2.0からFreeBSD(98) 2.0.5へバージョンアップするにはどうしたらいいですか?

5.6. FreeBSD(98) 1.1.5.1からFreeBSD(98) 2.0にバージョンアップしたらプリンターが使用できなくなりました。どうしてですか?

これは、プリンタデバイスファイルがlpaからlptに変更になったためです。そ のため、/etc/printcap/dev/lpa0となっている部分を /dev/lpt0に書き直すことにより、1.1.5.1のprintcapを使用することができます。


FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : 旧バージョンのFreeBSD(98)からのバージョンアップ : FreeBSD(98) 1.1.5.1からFreeBSD(98) 2.0にバージョンアップしたらプリンターが使用できなくなりました。どうしてですか?
Previous: FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを実行しようとしたら``.so''のついたファイルがないと表示されて実行できません。
Next: FreeBSD(98) 2.0からFreeBSD(98) 2.0.5へバージョンアップするにはどうしたらいいですか?