FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : 前置き : FreeBSD(98) Mailing Listとはなんですか?参加するにはどうしたらよいですか?
Previous: FreeBSD(98)はどのような構成になっていますか?
Next: FreeBSD(98)の話題を扱ったNews Groupはありますか?

1.6. FreeBSD(98) Mailing Listとはなんですか?参加するにはどうしたらよいですか?

FreeBSDユーザー向けのMailing Listがあります。加入希望者は

登録受け付けアドレス宛に、

	subscribe FreeBSD-users-jp
とだけ本文に書いたメールをお送り下さい。自動的に登録され、案内が送られ ます。このMailing Listでは、FreeBSDのインストールや使用方法についての 問題点を広く議論するためのものです。機種を限定せず、PC/AT互換機とPC98 互換機の両方の話題を取り扱います。使用言語は日本語です。

また、FreeBSD(98)のテスター向けのMailing Listも運営しています。加入希望者は

登録受け付けアドレス宛に、

	subscribe FreeBSD98-testers
とだけ本文に書いたメールをお送り下さい。自動的に登録され、案内が送られ ます。このMailing Listでは、FreeBSD(98)のcurrentバージョンなどの話題を 扱います。FreeBSD(98)のインストール等の一般的な話題は扱っておりませんの でご注意下さい。使用言語は日本語です。

なお、従来のFreeBSD(98) 移植チームの メールアドレスは変更されました。 もし、FreeBSD(98)の移植チームに直接コンタクトを取る必要 性があるばあいは、このアドレスにメールを送って下さい。また、移植チーム へ参加を希望される方は、このアドレスに、入会希望であることを明記し、簡 単な自己紹介を書いたメールを送って下さい。このアドレスはMailing Listそ のものであり、また、このMailing Listは``手動HELP/SUBSCRIBE応答システム'' を採用しているので、``help''や``subscribe''とだけ書かれたメー ルを送っても何もできません。このMailing ListはFreeBSDをPC98に移植する作 業に関する話題のみを取り扱います。使用言語は日本語です。


FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : 前置き : FreeBSD(98) Mailing Listとはなんですか?参加するにはどうしたらよいですか?
Previous: FreeBSD(98)はどのような構成になっていますか?
Next: FreeBSD(98)の話題を扱ったNews Groupはありますか?