FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問
: ハードウェア
: EPSON PC-486HXを使用していますが、CPUスイッチをLowにしなければ動作しません。なんとかなりませんか?
Previous: Pentiumプロセッサーにバグがあると聞きました。対応策はありますか?
Next: 大容量の IDEハードディスクに対応していますか?
2.14. EPSON PC-486HXを使用していますが、CPUスイッチをLowにしなければ動作しません。なんとかなりませんか?
セカンドキャッシュがライトバック方式の機種では、CPUスイッチをLowにして
インストールした後、カーネルのconfigurationファイルに
options "WB_CACHE"
という項目を追加して、カーネルを再構築して下さい。新たに作成したカーネ
ルでは、CPUスイッチをHighにして使用することができます。カーネルの再構
築の方法については、handbook.98
を参照して下さい。
FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問
: ハードウェア
: EPSON PC-486HXを使用していますが、CPUスイッチをLowにしなければ動作しません。なんとかなりませんか?
Previous: Pentiumプロセッサーにバグがあると聞きました。対応策はありますか?
Next: 大容量の IDEハードディスクに対応していますか?