/etc
ディレクトリーの下の各種設定ファイルもバックアップをとろうと思います。どのファイルのバックアップをとればいいですか?fsck
のところから先に進まなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
/etc
ディレクトリーの下の各種設定ファイルもバックアップをとろうと思います。どのファイルのバックアップをとればいいですか?``4.4BSD System Manager's Manual(SMM)''には、4.3BSDから4.4BSDに移行する
際、どのファイルのバックアップをとるべきか記されています。それによれば、
/etc
の下の下記のファイルのバックアップをとる必要があるとされています。
(4.3BSDから4.3BSD-Renoで変更のあったファイルは、SMMの記述を変更してい
ます)
/root/.cshrc (1) /root/.login (1) /root/.profile (1) /root/.rhosts (1) /etc/disktab (2) /etc/fstab /etc/ftpuser (1) /etc/gettytab (2) /etc/group /etc/hosts (1) /etc/hosts.equiv (1) /etc/hosts.lpd (1) /etc/inetd.conf /etc/named (1) /etc/netstart (1) /etc/networks (1) /etc/passwd /etc/master.passwd /etc/printcap /etc/protocols (2) /etc/rc /etc/rc.local /etc/rc.serial /etc/remote (1) /etc/services (2) /etc/shells (2) /etc/syslog.conf /etc/ttys /etc/termcap /etc/aliases /etc/crontab /etc/sendmail.cf
これらのファイルには、そのままFreeBSD(98) 2.0以降で使用できるものと、変更 を要するかあるいは、FreeBSD(98) 2.0以降のファイルにローカルな設定を反映さ せる必要があるものとがありますので注意して下さい。なお、このような手段 の安全性は確認していません。各自の責任において作業を行なって下さい。
(参考)
4.4BSD SMMによると、上記リストでファイルの後に(1)と書かれたファイルは、
4.3BSDのものを4.4BSDで使用することが可能であるとされています。また、
(2)と書かれたものは、ローカルの設定を4.4BSDのファイルに反映させる必要
があるとされています。(無印は、``特別な作業を必要とする''とされているファ
イルですが、FreeBSD 1.1.5.1は、4.3BSDではなく、より新しい、4.3BSD-Reno
に相当するため、上記のファイルにはすでに4.4BSDと同じになっているものが
あります。したがって、無印でも実際には(2)や(1)と変わりないものが多くあ
ると思います。同様に、(2)のファイルの中には、(1)のようにそのまま使用で
きるファイルもあると思います。また、(1)と書かれていても、実際には、ロー
カルな設定をFreeBSD(98) 2.0以降のファイルに反映させた方がよいばあいもあり
ます。/etc/netstart
がその例です。)
/etc
ディレクトリーの下の各種設定ファイルもバックアップをとろうと思います。どのファイルのバックアップをとればいいですか?fsck
のところから先に進まなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?