FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問
: 旧バージョンのFreeBSD(98)からのバージョンアップ
: FreeBSD(98) 2.0上で動作する FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを教えて下さい。
Previous: FreeBSD(98) 2.0をフロッピーディスクから起動してFreeBSD(98)1.1.5.1のハードディスクをマウントしました。しかし、バージョンアップするつもりが無いので終了しました。その後でFreeBSD(98) 1.1.5.1 を起動したらfsck
のところから先に進まなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
Next: FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを実行しようとしたら``.so''のついたファイルがないと表示されて実行できません。
5.4. FreeBSD(98) 2.0上で動作する FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを教えて下さい。
FreeBSD(98) 1.1.5.1からFreeBSD(98) 2.0へのバージョンアップではもとにな
るオペレーティングシステムを4.3BSD-Reno(Network Release 2)から
4.4BSD-Liteに変更しています。その結果システムコールが大幅に変更されま
した。古い形式と互換性のあるシステムコールが用意されてはいますが、本当
に実行できるかどうかは各アプリケーションによります。したがって、完全に
動作することを保証できるアプリケーションはありません。ただ、大部分のア
プリケーションは問題なく使用できているようです。
FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問
: 旧バージョンのFreeBSD(98)からのバージョンアップ
: FreeBSD(98) 2.0上で動作する FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを教えて下さい。
Previous: FreeBSD(98) 2.0をフロッピーディスクから起動してFreeBSD(98)1.1.5.1のハードディスクをマウントしました。しかし、バージョンアップするつもりが無いので終了しました。その後でFreeBSD(98) 1.1.5.1 を起動したらfsck
のところから先に進まなくなってしまいました。どうしたらいいのでしょうか?
Next: FreeBSD(98) 1.1.5.1のアプリケーションを実行しようとしたら``.so''のついたファイルがないと表示されて実行できません。