FreeBSD(98) ハンドブック : FreeBSD(98)でIP接続 : PPP
Previous: その他
Next: ケーブルの用意

3.12. PPP

FreeBSDを RS-232Cを用いて、2台の計算機を直接に PPPで接続する 方法を説明します。モデムを使用する例は、

/usr/share/FAQ/Text/ppp.FAQ
にあります。参考にして下さい。

ここで説明するのは過去のバージョンからサポートされているPPPですが、 バージョン 2.0.5R からは、IIJ-PPPを標準で使用することができます。 IIJ-PPPについては、IIJ-PPPの日本語のドキュメントを参照して下さい。

3.12.1. ケーブルの用意

3.12.2. カーネルの準備

3.12.3. ネットワークの設定

3.12.4. pppdの実行

3.12.4.1. サーバの設定
3.12.4.2. クライアントの設定
3.12.4.3. pppdの実行

FreeBSD(98) ハンドブック : FreeBSD(98)でIP接続 : PPP
Previous: その他
Next: ケーブルの用意