FreeBSD(98) ハンドブック
: 30分でわかるシステムの再構築
: configファイルの中身
: 疑似デバイス
Previous: サウンドカードに関連するオプション
Next: EPSON機に特有のオプション
1.2.10. 疑似デバイス
疑似デバイスはデバイスドライバのように動作しますが、
対応するデバイスが存在するわけではありません。
ネットワーク でもいくつかの
疑似デバイスが出て来ましたが、残りをここで説明します。
- pseudo-device gzip
gzipで圧縮されたファイルを実行できるようにします。
- pusedo-device log
syslogで使用します。消さないで下さい。
- pseudo-device pty 16
仮想端末デバイスです。消さないで下さい。数値を変化させても
かまいません。
- pseudo-device vn
ファイルをデバイスとして扱うことを可能にする vnodeドライバを
サポートします。
FreeBSD(98) ハンドブック
: 30分でわかるシステムの再構築
: configファイルの中身
: 疑似デバイス
Previous: サウンドカードに関連するオプション
Next: EPSON機に特有のオプション