ifconfig
のオプション/etc/hosts
ifconfig
のオプション次に、ネットワークインターフェイスの初期化に必要な設定を行ないます。
/etc/rc.conf
に
network_interfaces="..."という項目があります。ここに、使用するインターフェイスを記述します。 例えば、
network_interfaces="ed0 lo0"とすると、edドライバとローカルループバックインターフェイスが有効に なります。epドライバや feドライバを使用する場合も同様です。 各インターフェイスの名称はスペースで区切って下さい。LANボードを 使用する場合も、使用しない場合でも lo0は必ず指定して下さい。
それぞれのインターフェイスを初期化する時のオプションは、
ifconfig_ed0
のような、
ifconfig_インターフェイス名="ifconfigのオプション"となっている部分で指定します。ed0を saru(192.168.0.1) にする場合は、
ifconfig_ed0="inet saru"として下さい。netmaskを使用する場合は、
ifconfig_ed0="inet saru netmask 255.255.255.0"のように設定して下さい (この例では、クラスCのnetmask)。また、
ifconfig_lo0="inet localhost"は省略しないで下さい。
ifconfig
のオプション/etc/hosts