FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : アプリケーション : FreeBSD(98)用のバイナリーキットはありますか?
Previous: アプリケーションやFreeBSDのドキュメント中に``ps(1)を実行しろ''とい
Next: XFree86(98)を実行しようとしたら、``MIT-SHM extension disabled due to lack of kernel support''という表示がでました。なにか問題があるでしょうか?

7.7. FreeBSD(98)用のバイナリーキットはありますか?

はい。FreeBSD(98)専用というわけではなく、FreeBSD用のバイナリーを FreeBSD(98)はどうやったら入手できますか?で 示したftpサイトの中には置いてあるところがあります。FreeBSDのディレクト リの中に、``packages''あるいは、``packages-2.0''のようなディレクトリがあり ます。その中にFreeBSD用のバイナリーキットがあります。また、 packages-1.1やpackages-1.1.5というディレクトリの中には、FreeBSD 1.1や FreeBSD 1.1.5.1のために作成されたバイナリーキットがあります。さらに、 packages-1.1jというディレクトリの中には、日本で作成されたバイナリーキッ トがあります。これらのバイナリーキットは、pkg_addというコマンドでイン ストールすることができます。また、pkg_infoというコマンドで、パッケージ の概要を知ることができます。もし、pkg_addでインストールしたバイナリー を削除したいときは、pkg_deleteで消去することができます。packages-1.*を 使用する場合は、compat1xdistがインストールされている必要があります。


FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : アプリケーション : FreeBSD(98)用のバイナリーキットはありますか?
Previous: アプリケーションやFreeBSDのドキュメント中に``ps(1)を実行しろ''とい
Next: XFree86(98)を実行しようとしたら、``MIT-SHM extension disabled due to lack of kernel support''という表示がでました。なにか問題があるでしょうか?