FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : FreeBSD(98)の使用 : RS-232Cを使用したいのですがうまく動きません。
Previous: DOSのパーティションしか無いハードディスクをマウントしたいのですがどうしたらいいですか?
Next: モデムをつないで着信したいのですができません。

6.5. RS-232Cを使用したいのですがうまく動きません。

FreeBSDは標準でRS-232CのCD(carrier detected)を監視するモードになってい て、CDがアクティブになるまで回線を使用することができません。CDを監視し ないモードにするため、 [2.0の場合]

	stty -f /dev/ttyi00 clocal
[2.0.5の場合]
	stty -f /dev/ttyid0 clocal
を直接実行するか、/etc/rc.serialに記述してからリブートして下さい。


FreeBSD(98) 2.0 and later よくある質問 : FreeBSD(98)の使用 : RS-232Cを使用したいのですがうまく動きません。
Previous: DOSのパーティションしか無いハードディスクをマウントしたいのですがどうしたらいいですか?
Next: モデムをつないで着信したいのですができません。